top of page

ブログ

知ってほしいzen caféの秘密


2020年、幕開け!

皆さんどんな新年をお迎えになりましたでしょうか?

ゆっくり寝正月、みんなでワイワイ初詣、家族や親戚や友人との久々の再会、本気で将来を賭けて引くおみくじ(私)。

いろんな過ごし方がありますよね!

ということで、今年もどうぞよろしくお願い致します!!


今月も先月に引き続き私タケムラミヨコより小咄をお届けしたいと思います。

(トクシンさんの小咄、もう少しだけお待ちください。。。)

昨年末にアンケートを取らせていただいたのですが、予想以上に多くの方からお声をいただきましてとてもとても嬉しく思っております!!

皆様ご協力いただき本当にありがとうございました!

「なるほど、こういう視点もあるのか!」「こう言ってもらえると嬉しい!」などなど、いろんな思いを巡らせながら読ませていただきました。

全てにお応えするのは難しいかもしれませんが、少しずつ取り入れさせていただきより良い会にしていければと思っております!


皆様からのzen caféへの感想を受け取らせていただきましたので、今回は私から「知ってほしいzen caféの秘密」をお届けしたいと思います。

秘密なのに知って欲しいって、、、どっち!?と思いながら書き進めてまいります。(笑)


---------------

【知ってほしいzen caféの秘密】

① 「日本一ゆるい坐禅会」の真の目的は“継続性”

② ロゴに込めた“ご縁の大切さ”

③ ここへきてメンバー紹介

---------------




① 「日本一ゆるい坐禅会」の真の目的は“継続性”

 

毎回坐禅会の冒頭で会の趣旨をご説明させていただいているのですが、zen caféでは「日本一ゆるい坐禅会を目指しています!」と言っております。

坐禅というと“厳しい修行”というイメージを持たれる方も多いと思います。

もちろんそう言った厳しい環境に身を置くということも良いとこだと思うのですが、zen caféではできるだけリラックスして心を穏やかにする時間を過ごしてもらいたいと思い今のスタイルで行っています。


お寺ではなく街中の公共施設で、程よい時間ゆったり坐り、最後はハーブティーでほっと一息。

日常から離れた時間、だけど日常に溶け込むような時間。

そんな時間を一緒に過ごしてもらえたら嬉しいなと思っています。


さらに実はもう一つ、ゆるくしている理由があるのです!

その理由とは、、、より“継続しやすい”形にしたいから。

これは、ご参加いただく皆様にとって坐禅を継続しやすい形にしたいというのと、運営側にとっても長く開催し続けていけるような形を目指そうという2つの想いからきています。


皆さんもご経験があるかなと思いますが、「頑張り続ける」って難しいですよね。

頑張らずに何かを続けるためには“習慣化”させるのがいいと言いますが、それに必要なのが“無理なく続けられる条件・環境づくり”なのかなと思っています。

私の大好きな精神科医のTomy先生が以下のようなことを言っています。


“疲れを最小限にする=がんばる”という考え方で何かに取り組んでみるのも良いですよね。

ちなみに私は「毎日坐禅をする」という目標に向けて、去年から3分の坐禅(短いっ!)を習慣化させようと頑張っています!!




② ロゴに込めた“ご縁の大切さ”

 

もう1つの秘密はzen caféのロゴについてなのですが、実はこのロゴは私がデザインをしたものです。(恥ずかしいっ!)

2年前、夫である竹村信彦(シンゲン)さんからから「坐禅会を始めるからロゴとwebサイト作って」と朝ごはん作ってくらいの感じで頼まれて悩みに悩んで作ったのがつい昨日のことのようです。(笑)


当初から“いろんな方が気軽に坐禅ができてお茶が飲める場所”というコンセプトでしたので、このコンセプトを形にしたいと考え悩み苦しんだ結果(笑)、和柄の“七宝模様”もモチーフにしたこのロゴが完成しました。

(坐禅会の後の茶話会もとても大切な時間なので右上の葉っぱはお茶っ葉です!)


この七宝文様は古来からある和柄ですが、モダンな印象もあるので様々なところに使われていますよね。

七宝文様の意味などを調べていたところ、

“円(輪)は和につながるもので、人と人との和の大切さを表している“

”円形が連鎖し繋がり良いご縁がありますようにという願いが込められた縁起の良い柄“

とのことで、「これだ!!!」と思いました!


その時はどんな坐禅会になるのか全く予想がついていませんでしたが、「zen caféを通してたくさんのご縁ができたら良いな」という願いを込めて作りました。

そして蓋を開けてみたら、まさにその通りになっていて驚いています!

ご参加いただいている皆さん、コラボや出張坐禅会でお世話になっている皆さん、毎度会場をお貸しいただいている蔵シック館、そして運営メンバーも。

その輪がどんどん広がってどんどん新しい縁が増えているのを実感しています。

先日のアンケートでも「参加者の皆さん同士でも交流が生まれている」ということを書いてくださった方がおられたのですが、それもまたとても嬉しいことです!

私たちだけでなく、皆さんにとっても良いご縁があることを心より願っております!


七宝とは、もともとの仏教経典で表される、金・銀・瑠璃・珊瑚・玻璃(はり)・瑪瑙(めのう)・蝦蛄(シャコ)という七つの宝物を指すのですが、本当にご縁というのはお宝だなぁとしみじみと感じる今日この頃です。




③ ここへきてメンバー紹介

 

ここまで読んでいただき本当にありがとうございます…またたくさん書き過ぎて長くなってしまい、申し訳ございません。。。

ロゴのご縁について書いていてふと思ったのですが、運営メンバーも良いご縁で成り立っています!

竹村信彦(シンゲン)さんを中心に、先輩である上野徳親(トクシン)さん、竹村ヒロコさん(シンゲンさんの母)、私竹村ミヨコ(シンゲンさんの妻)。

2人のお坊さんはいつも自己紹介をしているのでわかるかと思いますが、ヒロコさんと私はいつも受け付けやお茶を淹れている人たちです!

どうぞよろしくお願いします!


ということで、次回は初の「シンゲンさんの小咄」として自己紹介を含めたコラムをシンゲンさんよりお送りさせていただきます!

普段の限られた時間の中ではお伝えできていないアレコレ?を書いたり書かなかったりすると思いますので、乞うご期待!!


今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました!!



P.S .

現時点で1月の回は満員御礼となっております。お申し込みありがとうございます。

来月の回のお申し込みは1/21より受け付けを開始しますので、どうぞよろしくお願いします!



【今後の開催スケジュール】

2020/1/20(月)18:30〜20:30 @中町・蔵シック館 ●定例坐禅会(申込受付中

2020/2/12(水)18:30〜20:30 @中町・蔵シック館 ●定例坐禅会(1/21以降受付開始)

2020/3/12(木)18:30〜20:30 @中町・蔵シック館 ●定例坐禅会(2/13以降受付開始)

2020/4/21(火)18:30〜20:30 @中町・蔵シック館 ☆松本市波田 南インド料理ナマステさんとのコラボ企画(企画中)

2020/4/26(日)18:30〜20:30 @中町・蔵シック館 ●定例坐禅会(3/13以降受付開始)

2020/5/20(水)18:30〜20:30 @中町・蔵シック館 ●定例坐禅会(3/13以降受付開始)

Comentários


新着イベント
カテゴリ
bottom of page